CentOS5を元に記載。

各項目の詳細は別エントリに切り出して記載する予定。

No 区分 コマンド 確認
1 CPU使用率 mpstat -P ALL 実行間隔

・各CPUの使用率

・CPU毎の偏り

・CPUのIO待ち

2 メモリ使用率 free -m -s 実行間隔

・実メモリの使用率

3 ロードアベレージ

vmstat <実行間隔(秒)>

top -b <実行間隔(秒)>

※実行間隔の前にハイフンをセット

uptime

・実行待ちプロセス数

・平均ロードアベレージ

4 ディスクIO iostat -x -m -t 実行間隔 実行回数

・IO発生回数

・IO要求の待ち時間

5 ネットワーク使用状況

netstat -s 実行間隔

netstat -i 実行間隔

・パケット数

・破棄されたパケット数

6 プロセス状況

起動中のプロセスを表示

ただし、psコマンドでの全プロセス表示は重い為、定常的なパフォーマンス監視には若干マシなtopを利用すべき

ps auxwm|sort -r -k 3|head -20

※CPU使用率(%CPU)

ps auxwm|sort -r -k 4|head -20

※メモリ使用率(%MEM)

ps auxwm|sort -r -k 5|head -50

※仮想メモリ量(VSZ)

ps auxwm|sort -r -k 10|head -50

※蓄積時間(TIME)

・起動プロセス名

・プロセス毎のリソース使用状況

7 ファイルシステム使用量 df -Pk

・論理ボリュームの使用率